こだから日記

子宝幼稚園の園長のブログです。

堺かるた

時代と共に生活スタイル、暮らしやファッションや考え方等も変化をしていきます。


その中で、今も大切に引き継がれている行事を「伝承行事」と言う様です。


例えば、大みそかには年越そばを頂き、お正月には、おせち料理、お雑煮で祝い、そして寺社への初詣。


子ども達にとっての一番の楽しみは、やはりお年玉。先生からも年賀状が届きました。


さて、幼稚園では、毎年、プレゼントにカルタを入れたりしているのですが、皆さんは、“堺かるた”があるのをご存知でしょうか?


一部をご紹介します。



い・・・和泉河内 大和あわせて 堺県    
明治元年に堺県がつくられ、明治十四年に大阪に含まれたそうです。



う・・・海恋し 晶子生まれた この堺



す・・・すさまじい 堺の鉄砲 いくさかえ



せ・・・世界一 広い大きな 大仙陵
仁徳天皇の御陵制、面積は約46.4万㎡



ち・・・ちえ文殊 行基生まれた 家原寺
※家原寺は行基菩薩の誕生地です。




京都や奈良、神戸に歴史や伝統を感じてしまいがちですが、“堺”は、その地に肩を並べられる歴史のある都市です。


改めて、堺に住んでいる事を誇らしく思うと共に、大切な事を学び、次の代に継承していきたいものです。


こちらに全てのかるたの札を掲載しているサイトがありますのでご覧ください。
http://www.pado-nns.com/padotown/s-osaka/rekishikan/3f/siryousitu/p_a-ko.htm


NHKの大河ドラマ『軍師 官兵衛』にも戦国時代の堺の様子が描かれています。


また、堺にゆかりのある千利休を題材にした映画『利休にたずねよ』が日本アカデミー賞にノミネートされた事も嬉しいニュースでした。